【メギド72】ステージ40『ベリアル』難易度Nの攻略法!バリアで点穴に対処せよ!

メギド72

メインクエストでは初の点穴を駆使してくる強敵、ベリアル。

継続した点穴の付与による高ダメージ、そしてバリアも無効化する強化解除つきの奥義と、対処が非常に難しい相手です。

今回は難易度ノーマルを全員生存でクリアできた編成をまとめてみました。

所持メギドによって攻略法は大きく変わるかとは思いますが、参考になれば幸いです。

難易度ベリーハードの攻略はステージ40『ベリアル』難易度VH攻略をどうぞ。

スポンサーリンク

傾向と対策

継続した点穴付与からの安定火力

『点穴』は通常ダメージに加えて点穴の値に応じた固定ダメージを与える能力です。

点穴の値は攻撃するごとにリセットしますが、ベリアルは毎ターン終了時に+30・スキルで攻撃しつつ+20と、継続的に点穴をリチャージしてきます。そのため、火力が安定して高いです。

さらに点穴は固定ダメージなので、かばうメギドの高防御力やダメージ軽減でも防ぐことが出来ない点も厄介。

ただし、点穴は「通常ダメージがバリアや無敵でゼロにされると一緒に無効化(点穴の値もリセット)」という弱点を持っています。アムドゥスキアスのバリアなどがとても有効です。

回避不能の強化解除付き奥義

かといってバリアだけで完封できないのがベリアルの強い点。

奥義は強化解除からの3倍ダメージ。無防備な状態で攻撃を受けざるを得ません。

通常ダメージ自体はそこまで高くないもののだいたい点穴が乗っているので、かばうメギドでなんとか1発耐えられるかどうかといったところ。

しかも覚醒ゲージが4と短めな上、スキルのフォトン容量増加で行動回数も多いため奥義の回転率がめちゃくちゃ早いです。

奥義前にアタックやスキルを撃たせて点穴を消化させるなどの対策もありますが、フォトン運しだい。安定した立ち回りはほぼ存在しません。

いっそ死亡は避けられないものと割り切って蘇生手段を用意するのも手。

現在は常設化されたカスピエルの加入イベントで蘇生オーブ『ソルシエール』が誰でも入手可能です。ガチャ産の『メイジマーマン』より復活時のHPは低めですが貴重な蘇生手段なので活用してみましょう。

特性・MEによる耐久が有効

強化解除で解除されるのは戦闘中に付与した強化・バフ類で、特性やマスエフェクトは有効です。

防御寄りのマスエフェクトを利用し、耐久力を少しでも上げてみるのもアリ。

特性ならブネやブニ、ロノウェの「ダメージ確率無効」、マスエフェクトのメフィストやマルファスの「1度だけ蘇生」「ダメージ確率無効」が効果的です。

ブニ・メフィストは常設イベントで誰でも召喚可能。

編成例

攻略に必要な要素をまとめると以下の通り。

  • 高HPの盾役
  • 無敵バリア役
  • 特性やMEによる防御手段
  • 蘇生手段
  • アタッカー

編成①アムドパ

星6である必要はなし
CマルコシアスCロノウェCアムドゥスキアスBヒュトギンCバルバトス
青竜号古の狂竜ウォールバスターソルシエールフェルシュング

耐久力の高いメギドをワントップに起用し、アムドゥスキアスのバリアで守りつつ少しずつダメージを与える編成。

壁役にはダメージ確率無効の特性を持つロノウェ。さらにダメージ確率無効の特性を持つ『古の狂竜』を持たせて運ゲーを高めていますが、持っていない場合はアムドゥスキアスが持っている『ウォールバスター』でも可。

『ウォールバスター』は常設イベントで入手可能。『ホーリフェイク』と違い後列指定のバリアなので、ロノウェをターゲットしつつ後列にバリアを貼れる。

アタッカーはマルコシアス。ベリアルは悪魔ではないためダメージはそこまで出ませんが、奥義のフォトン破壊はけっこう成功するのでオススメです。

立ち回りとしては、まず最優先でアムドゥスキアスにスキルを回します。毎ターン2回が理想です。

残りのアタック・チャージフォトンはマルコシアスに回して奥義を連発してもらいます。

あとはベリアルの奥義タイミングや点穴の溜まり具合を見て、先読みして蘇生オーブを使えるように構えておきましょう。

編成②イケメンパ

星6である必要はなし
CブニCカスピエルCメフィストCハックCガープ
サタニックリブラ青竜号ホーリーフェイク古の狂竜古の狂竜

名付けて「俺らイケメンパ(1人欠席)」。

元々耐久力の高いメギドをメフィストのマスエフェクトの瀕死時バリアや蘇生を最大限活かす編成です。

アタッカーはカスピエル。瀕死時にパワーアップする覚醒スキルで撃破を狙います。

立ち回りはメフィストのスキルでカスピエルを削って8連撃を狙うだけ。あとは犠牲者が出なければ全員生存クリアも可能です。

1つ目のパーティより育成は半端な状態で挑みましたが安定性はこちらのほうが上でした。

まとめ

というわけで『ベリアル』難易度ノーマルの攻略法でした。

アムドゥスキアスがいるかいないかで大分難易度が変わりますが、最近はイベントが常設化されたおかげでいくらか楽になっていると思います。