当ブログは当初ライブドアブログで始めましたが、このたびWordPressに移行しました。
WordPressなので自分でサーバーを用意する必要があります。私は「ロリポップ! 」で月額500円のプランで契約しています。
月500円は数字だけ見れば少額ですが、元々無料でやっていたブログという趣味に月々お金を払うことには若干ためらいました。1日のPVは50程度の弱小ブログで収益もほとんどありません。
それでも移行を決断したのにはいくつか理由があります。
デザインが古臭い
公式で用意されているテンプレートデザインがどうも古臭いです。機能的な面でも、近年の横長モニタには見合わないデザインばかりで不満でした。
専門知識があれば自分でイチからデザインすることもできますがその知識はないため、デザインに関しては諦めている状況が続いていました。
そんな中、WordPress移行のきっかけの1つとなったのが無料WordPressテーマ「COCOON」との出会いです。
このテーマは私がブログを書く上での参考にもさせて頂いている「寝ログ」のわいひらさんデザインによるものです。シンプルかつ機能性の高いテーマになっていて一目見たときから「ぜひ使ってみたい!」と思いました。実際使ってみたらかなり見やすいブログになったので満足しています。
スマホ版がとにかく見づらい
デザインの話でさらに言うと、ライブドアブログのスマホ版は正直酷いです。
実際こんな感じ。
見出しは文字が大きくなっているだけで装飾は一切なく、かなり見づらいです。そして何より一切カスタマイズが出来ない仕様になっています。
近年はスマホでブログを見る方が多く、このブログも閲覧者の半数はスマホからだったのでこれはどうなんだとずっと感じていました。
その点「COCOON」はスマホ版も非常に見やすいので安心です。
ブログが続ける自信がついた
実のところ、当初の方針として「月間PV3000を超えたらWordPressに移行しよう」とか考えていました。
現状はこの目標にはまだ程遠いです。ですがこのままブログを書き続ける自信はついたので、だったらさっさとお金を払って完璧な環境を作ったほうが得策だと思い移行を決断しました。
実際に移行してみて、早めにやってよかったと思っています。ブログの移行はしやすくなってるとはいえデザインが変わったりするので結局1記事ずつ確認が必要になります。100弱しかなかったのでやりきれましたが、400、500記事あったらゾッとします。
最後に
個人的な結論としては「知識のない人ほど最初からWordPressでやったほうが良い」と思いました。移行がしんどいです。
WordPressについてはググれは親切に解説してくださっているサイトがいくらでもあります。お金に関しても月あたり数百円なので1年経たず飽きたとしても数千円程度の出費です。趣味に費やしたと考えれば大した額ではないと思いますので、できるだけ最初からWordPressで始めちゃいましょう。
コメント