ファッションに興味がなく、出不精な私にとって大きな障害となるのが服屋。店員の目をかわしつつ服を選ぶのが本当に面倒です。
特に億劫なのがパンツで、これだけは裾上げを店員に頼まなければなりません。これを考えただけで面倒で、同じものをずっと穿き潰していたこともあります。
しかし最近では衣服のオンライン購入も当たり前となり、パンツの裾の長さも指定すればきちんと裾上げしてくれます。
特にユニクロは送料含めとても便利で、最近はもっぱらユニクロのオンラインショップで衣服を購入しています。
購入の前に自分のサイズを測っておく
普段穿いているズボンから、ある程度の適正サイズを測っておきましょう。重要なのは「ウエスト」と「股下」です。
ウエストサイズについては、内部のタグに表示されています。
股下の長さは、股間部分の十字に縫ってあるところからまっすぐ裾先までの長さを測ってください。
ユニクロでの注文の仕方
(ユニクロオンラインストアの利用には会員登録が必要です。まだの方は右上のトップページ右上の「会員登録」から指示に従って登録を済ませてください)
まずはユニクロのオンラインストアに行き、適当に見繕ってください。
欲しい商品が決まったら、ウエストのサイズと裾の長さを指定するだけです。
サイズは直下にあるサイズ表を参照してください。「補正」は「無」だと股下補正もなしになってしまうので、3つのうちのどれかから選んでください。「ミシン」か「チェーン」がオススメです。
サイズと補正の両方を選択すると股下の選択枠が出てきますので、自分の長さに合わせてください。
あとはカートに追加を選択すればオッケーです。
ユニクロは5000円以上で送料無料
ユニクロオンラインストアの利点の1つとして、送料無料の条件が緩い、というところがあります。
ユニクロは5000円以上の注文で送料が無料です。ボトム2本とかボトム1本と適当にシャツ1枚でも大丈夫です。「ジーパン1本駄目になった!」という時でもこまめに注文できるので助かります。
コンビニ受け取りも可能
全国のセブンイレブンでの受け取りも可能です。24時間いつでも受け取れるので、1人暮らしの方、宅配ボックスがない方でも安心して注文できます。
コンビニ受け取りの詳細は別の記事で書きましたので興味があればご覧ください。
実際に届いた商品
日曜日に注文して、次の金曜日に商品が自宅に届きました。
裾上げの仕上げも問題なく処理されています。穿いてみましたが裾の長さもピッタリでした。
まとめ
- 自分のサイズさえ把握しておけば簡単
- サイズは今穿いているパンツで計測できる
- 5000円以上で送料無料
- コンビニ受け取り可能
ユニクロ以外にもオンライン通販、裾上げ対応しているところはありますが、ユニクロはサイズが豊富なところが良いです。私は背が低いので基本Sサイズなんですが、M以上しか注文できないブランドもあったりします。なのでユニクロには非常に助けられています。
ネットで衣服の購入が完結するなんて本当いい時代になったものだと思います。