電化製品ASUS『VG245H』レビュー。格安のゲーミングモニタ ASUSのゲーミングモニタ『VG245H』を購入しました。 これまで使っていたPCモニタはもうだいぶ古く、ついに根元が折れかけてしまったので新しいモニタを探していました。条件はこんな感じです。 HDMIケーブルが2本挿せる サイ... 2017.08.28電化製品
電化製品BOSEヘッドホンの破れたイヤーパッドを自力で修理してみた BOSE製のヘッドホンはもう何年も使ってますが、経験上、1年ちょっとするとイヤーパッドの接着部分が剥がれてしまい、中身のスポンジが出てきてしまいます。 (私は1日何時間も使用しているので、耐久性に問題があるわけではありません) 交換用のイ... 2017.08.27電化製品
食品・飲料セブンイレブンで買えるオススメ高タンパク食品【マクロ管理法】 『マクロ管理法』を1日でもやってみるとわかりますが、タンパク質の確保がほんとうに大変です。なにせ日本の厚生労働省が定めた1日のタンパク質の摂取量が「60g」(体重1kgにつき約1g)なのに対し、『マクロ管理法』の要求摂取量は体重の2倍、体重... 2017.08.26食品・飲料
ゲームレビュー信仰管理ゲー『The Shrouded Isle』レビュー。インパクトのある設定だがその実態は地道なマネジメントゲーム 今から497年前、価値のない人間はこの世から消えうせることを、我々の創始者は予見していた。 「栄光の神は再び現れ、忠実な信者に恩恵を与えるだろう」 されど、我らの村には罪人もいた。 司祭長として、私の手で毎季生贄となるべき罪人を選び出... 2017.08.26ゲームレビュー
生活用品『ZIIIRO AURORA』の腕時計が独特かつ奇抜なデザインで超格好いい 携帯電話が普及しきっている昨今、腕時計選びは遊びに遊ぶものだと思ってる私です。そんな「とにかく変わった腕時計を使いたい!」という人向けのメーカーがドイツにあります。 ZIIIROというメーカーで、今回紹介するのは私が普段使用している『... 2017.08.23生活用品
電化製品PCで快適にヘッドホンとスピーカーを切り替える方法【自己流】 以前、PC上の操作だけでイヤホンとスピーカーを切り替える方法を紹介しましたが、今回は私が実際にやっている、もっと楽にヘッドホンとスピーカーを使い分ける方法をご紹介します。 ※私が自己流でたどり着いた方法であって、もっと楽な方法や便利グッズが... 2017.08.22電化製品
電化製品パソコンでイヤホンを抜かずに音声出力先をスピーカーに切り替える方法 イヤホン・スピーカーを両方使う人にとって面倒なのが出力先の切り替え。スピーカーから聞きたいときはイヤホンをいちいち抜いている、という方もいるんじゃないでしょうか。 今回はイヤホンを抜き差しせずにPC上の操作だけで切り替える方法をご紹介しま... 2017.08.21電化製品
生活用品コモライフの『ガラス製爪ヤスリ』購入。削りやすくて便利 私は爪が伸びているとすぐ切りたくなるタイプなので、ついつい頻繁に爪を切ってしまいます。 しかし、そのせいで爪が割れたり深爪してしまうこともしばしばあります。 そこで、爪専用のヤスリというものに手を出してみることにしました。 今回は『コモラ... 2017.08.20生活用品
電化製品『JBL Pebbles』レビュー。コスパ良しデザイン良しのPCスピーカー 私はパソコン用のスピーカーとしてONKYOの『GX-R3X』を使っています。1万円以下のスピーカーとしては文句なしの性能で、おすすめの品です。 しかし、私の環境だと1つ問題を抱えています。 ちょっと大きいんです。 近年のPCモニ... 2017.08.17電化製品
ゲームレビュー『To The Moon』感想。人の記憶を操るということについて 『To The Moon』はsteamにて配信されている海外製のゲームです。後に日本語翻訳板がPLAYISMで製作、販売されました。海外の作品でありながらRPGツクール製という珍しいゲームです。 あらすじ 本作の主人公は二人。とある企業に勤... 2017.08.15ゲームレビュー