今回は常設イベント『ソロモン誘拐事件・逃走編』の高難易度クエストSP-3の攻略について書いていきます。
編成が固定されている特殊なステージ。なので誰でもクリアは可能ですが、言い換えれば非常にギリギリなバランスに設定されています。
攻略のポイントを抑えた上で何度もチャレンジしてみてください。
ゴグーマの攻略法
このステージの編成は三馬鹿で固定されています。

– | Rインキュバス | Bメフィスト | Bカスピエル | – |
– | カオスサム | 白銀竜 | バロンニャー | – |
インキュバス・メフィストは特効オーブ、カスピエルは全体回復オーブという陣容。
対する敵はギミック性が高く、攻略方法は限定されています。内容を把握した上でのフォトン運勝負です。
敵の特徴
敵の性能はとてもややこしいのでそれぞれの特徴をまとめました。
ゴグーマ(ボス)
・取り巻きをすべて倒さないとダメージが通らない
・取り巻きの数が減ると攻撃に悪夢・めまい付与が追加
・取り巻きをすべて倒さないとダメージが通らない
・取り巻きの数が減ると攻撃に悪夢・めまい付与が追加
フィッシャー(水色)
・死亡時、敵全体にねずみ化を付与
・覚醒ゲージ0特攻
・死亡時、敵全体にねずみ化を付与
・覚醒ゲージ0特攻
ギュスト(黄色)
・スキルで自身に超リジェネ付与
・死亡時、敵味方全体に攻撃バフ・状態異常耐性追加
・スキルで自身に超リジェネ付与
・死亡時、敵味方全体に攻撃バフ・状態異常耐性追加
攻略の流れ

攻略の大まかな流れは以下のようになります。
- ギュストを倒し状態異常耐性を得る
- 状態異常耐性があるうちにフィッシャーを倒しねずみ化を回避
- ゴクーマを倒す
ただ、言うのは簡単ですが実行するのはかなり難しいです。
範囲回復してくるわ覚醒減少してくるわでなかなか取り巻きを片付けることが出来ません。
運良く取り巻きを倒せたとしても、強力な状態異常付与を持つボスとの対峙が待っています。ギュスト死亡時の攻撃バフは相手にも有効ですし、奥義を撃たれたら終わりレベルの強さです。
攻略のポイント

攻略のコツのようなものをまとめました。
- カスピエルのスキルでギュストのリジェネを封じる
- 取り巻きのうちHPの高いフィッシャーを中心に削る
- メフィストのスキルで前列2人の覚醒ゲージを維持しておく
- 取り巻きのHPをある程度削ったらインキュバスの奥義で一掃
- ギュストのバフが乗ってるうちにカスピエル・メフィストの奥義でゴグーマを倒す
これらを敵の回復・覚醒減少・攻撃をかいくぐりながら行えばクリア可能です。
ボスにも束縛を入れて取り巻き死亡時の攻撃バフを無効にするという手もありますが、個人的には特攻したほうが楽でした。
全員生存でクリアする必要はない(全員生存報酬は攻略チケットで勲章は初クリア報酬、周回するも必要なし)ので、ボス一体になったら前列の2人は肉壁としてメフィスト中心で攻撃しましょう。
奥義が来なきゃ倒せるはず。
まとめ

というわけで三馬鹿の必勝?法でした。
こういう編成固定の高難易度クエストもなかなか面白いですね。普段使わない(未召喚)のメギドの性能を知れるいい機会だと思います。