『iMovie』を使ってiPadで録画した動画をトリミングする方法

iPad

今回は『iMovie』で動画の不要な部分をカット(トリミング)する方法を紹介します。

iPadには画面を録画する機能が標準搭載されています(参考:iPadの画面をキャプチャする方法)。しかし、必要な部分だけを録画するのは難しく余計な部分まで動画に乗ってしまうことも。

そんな時は動画編集アプリ『iMovie』を使えば簡単にトリミングが行なえます。

『iMovie』はiPhone/iPadに最初からインストールされている公式アプリ。トリミング以外にも簡単な編集ならコレ1本で行えるのでとても便利です。

スポンサーリンク

iMovieでトリミングするやり方

『iMovie』は最初からインストールされているアプリのため、インストールや設定を行う必要はありません。

まずは『iMovie』アイコンをタップして起動します。

プロジェクトの作成

『iMovie』を起動すると最初にプロジェクト画面が表示されます。

「プロジェクトを作成」→「ムービー」を選択。

すると使用する動画や画像を選択する画面が表示されます。

『iMovie』は複数の動画・画像を選択して1本の動画を作ることも可能ですが、今回は動画のトリミング方法についての説明なので、目的の動画を1つ選択後、下にある「ムービーを作成」を選択します。

動画編集画面

こちらが動画編集画面。上半分が実際の動画、下半分が動画のタイムラインです。

タイムライン中央の縦線が動画の表示位置です。タイムラインは時間が左から右に流れるようになっていて、編集画面を開いた段階では動画の終了地点を指しています。

タイムライン上をフリックすることで感覚的に動画を動かすことが可能。

動画をトリミングする

動画をトリミングするにはまずタイムラインの動画をタップします。

すると下の画像のように動画が黄色で囲われます。

終点及び始点の黄色い縦線を指で抑えながら左右に動かすことでトリミング位置を動かせます。画面上部の動画で映像の確認ができるので調整もカンタンです。

指を離せばトリミングが確定。なお、『iMovie』内のトリミングはカット部分を実際に削除しているわけではないので、何回でもやり直すことが可能です。

動画の中央をトリミングしたい場合

動画の両端ではなく中央部分を取り除きたい場合は「分割」機能を使用します。

まず、タイムラインをフリックしてトリミングしたい始点を決めます。

始点が決まったらタイムラインをタップして「分割」を選ぶととその地点で動画が二分されます。

同様に、カットしたい部分の終点を選択し分割を行います。

これでカットしたい部分を抜き出しました。あとは中央のタイムラインをタップして右下の「削除」を選ぶことでトリミングが完了します。

トリミングした動画を保存する

トリミングが終わったら画面左上の「完了」をタップ。

プロジェクトのトップ画面に戻るので、画面下中央のアイコンをタップして、「ビデオを保存」を選択します。

これでトリミングした動画が保存されました。動画は「写真」アプリで確認することが出来ます。

まとめ

このように、『iMovie』なら直感的にトリミングが行えます。

録画からトリミングまで簡単にできるのでやっぱりiPadは便利だと思います。